|  | 
                        
                          | 
                              
                                | 実績と環境保全を踏まえ、多様化するニーズと信頼に応えるため さらに進化しつづけます。
 |  
 環境問題に取組んでいます。
 
 建築技術の進歩と居住者、使用者意識の高揚、価値観の多様化が進
 む中、全日アスファルト防水事業協同組合では防水材料の長期耐用を目
 指すとともに、施工方法では省力化、省エネルギー、省資源に対応した改
 善を進めてまいりました。
 さらに、安全、環境保全も踏まえて、現在ストックされている社会資本を
 長期にわたり維持保全できる研究を進めております。
 防水性や耐久性の点で優れた性能を持つアスファルトに、ポリマー類を
 添加して開発された『ポリマー改質アスファルト』を使用したシート『ポリべス
 ト』を、ガスバーナーで加熱溶着した工法『ポリベスト・トーチ工法』を、長年
 の実績を踏まえ、このたび『断熱工法』と改修に適した『PBメカニカル固定
 工法』の新工法として開発しました。
 環境、居住性、長期耐用を考え、アスファルト熱工法に代わるシステム
 の構築の研究に引続き努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上
 げます。
 
 
 
 
                      
                        | ポリベスト トーチ工法・PBメカニカル固定工法の特長 |  ●耐疲労性
 特殊合成繊維不織布を芯材とし、これに高度に改質されたアスファルトを
 含浸塗布して製造された最高級改質アスファルトルーフィングで、ゴム弾性
 に富み下地の動きに順応し破断しにくく、防水効果を持続させます。
 
 ●耐候性
 改質アスファルトを使用しているので、高低温特性に優れ、従来のアス
 ファルト防水以上に気象条件や温度変化に耐えることができます。
 
 ●省エネルギー・快適居住環境
 断熱仕様の採用により、躯体を保護するとともに、エネルギーの節約、
 快適な室内温度保持が図れます。
 
 ●作業環境の改善・環境保全
 『PBメカニカル固定工法』は部分的に機械固定し、ジョイント部分のみを
 トーチバーナーにて接着させる工法で、改修工事に適した工法です。
 |  |